退職代行「わたしNEXT」の口コミ・評判・体験談【最新版】

引用元:https://taishoku.to-next.jp/w/

費用面
安心度
対応スピード
専門性
対応地域 全国どこでも相談可能
成功率 ほぼ確実に辞められる
連絡方法 LINE・メール
対応可能日時 24時間365日、可能な限り対応してもらえる
無料相談 可能
転職支援 あり
連絡制限 無制限
専門家の有無 公式サイトに記載なし

退職代行サイトといえば、年齢性別問わず使えるところが多いですが、その中でも「わたしNEXT」は、“女性の仕事に特化した退職代行サイト“として運営されています。

特に女性の方は、職場での人間関係やセクハラに悩みやすかったり、上司に面と向かって退職することを言い出しづらいなど、様々な悩みを抱えがちです。

わたしNEXTではそうした女性の退職の悩みにスピーディに対応して、ストレスフリーに退職、そして転職や独立など、次の自分へと進むことができます。

もちろん、あくまで女性向けの退職代行サービスであって、男性だから断られるということはありません。

男性・女性問わず利用することができるので、まずは無料相談から始めてみてくださいね。

「わたしNEXT」の退職代行費用やプラン

では、わたしNEXTでの退職代行にはどれだけの費用が掛かるのでしょうか。

正社員・契約社員 29,800円(税込)
アルバイト・パート 19,800円(税込)

このように、わたしNEXTでは雇用形態によって2種類の料金プランが用意されています。

退職代行サービスの料金相場は正社員で4~5万円、アルバイトで3万円程度なので、相場に比べてもかなり格安でサービスを依頼できることがわかります。

追加料金・オプションについて

追加料金等も一切掛からず、最初に所定の代行料金を支払うだけなので非常に手軽です。

上記の基本料金で、回数無制限で退職相談・会社への電話対応をしてもらうことができます。

支払い方法について

支払い方法は、銀行振込、クレジットカード払いはもちろん、コンビニ決済や楽天ペイ、キャリア決済、翌月後払いなど様々用意されています。

支払いの自由度が高いので、その点から見てもかなり利用しやすい退職代行業者であることがわかります。

退職代行「わたしNEXT」のメリット・強み

それでは、わたしNEXTを利用するメリットや強みとは何なのか説明いたします。

①高い退職成功率から満足度が高い

わたしNEXTは丁寧でスピーディな対応から、確実に退職の悩みを解消してくれます。

そのため、利用者からの満足度が非常に高く、公式アンケートでも「非常に満足」の声は98.7%。

パワハラやセクハラで悩んでいた方でも、わたしNEXTに退職代行を依頼することであっさりと解決したことに驚きと喜びの声が寄せられています。

②数多くのメディアでの掲載実績がある

数少ない女性向け退職代行サービスということで、数多くのメディアでも取り上げられた注目度の高い業者です。

メディア掲載一例
  • 「朝日新聞」、「デイリースポーツ」などの新聞記事
  • 「Yahoo!ニュース」や「エキサイトニュース」などの大手ウェブニュース
  • 「週刊女性PRIME」「Pocp’ce」など女性向けマガジン

③万が一失敗した場合の全額返金保証つき

利用者満足度が非常に高い理由のひとつがその安心感です。

着実に退職を成功させてくれることと共に、万が一退職できなかった場合の全額返金保証も用意されています。

退職できず、料金も支払い損に……という事態に陥ることはありません。

④転職・起業支援も行なっている

わたしNEXTは「次のわたしへ」というコンセプトを掲げており、退職後の転職サポート・起業支援についても用意されています。

転職の場合は「株式会社みらい人事」、「みんコレ!フランチャイズ・代理店」と提携しており、女性の起業・独立についても支援してもらえるので、希望する道に進むことができますよ。

⑤業界初の転職お祝い金制度あり

さらに、わたしNEXTの転職サポートを受けて転職した場合、退職代行サービスでは初の「転職お祝い金」制度が用意されています。

しかも、お祝い金は最大5万円(正社員・契約社員として転職、転職後3ヶ月の勤務等が条件)。

場合によっては退職代行料金よりも高いお祝い金を受け取ることもできるので、転職を考えている方は是非利用してみてくださいね。

退職代行「わたしNEXT」のデメリット・注意点

では、逆にわたしNEXTを利用するデメリットや注意点は何なのか、ここでご紹介いたします。

①非弁行為を行うことはできない

わたしNEXTでは非弁行為(弁護士資格を持っている人しか行えない交渉等)は行なっていません。

非弁行為については弁護士からしっかりと指導を受けており、例えば未払いの残業代請求、セクハラに関する損害賠償請求を行うことはできないので気をつけましょう。

これらのケースは、弁護士事務所に相談した方が確実に解決します。

②要望は伝えられるけれど強制力はない

依頼人やその親への連絡拒否を希望することができますが、あくまでも連絡拒否という希望をわたしNEXTの担当スタッフを通じて伝えるだけなので、強制力はありません。

ほとんどの会社では、要望通り連絡はわたしNEXTを仲介して行なってくれますが、稀にその要望を無視して直接連絡したり、自宅に押しかけるなどのケースもあるので気をつけましょう。

「わたしNEXT」への代行依頼から退職までの流れ

わたしNEXTを利用するメリット・デメリットについて知っていただけましたか?

それでは、実際にわたしNEXTに退職代行を依頼する際の流れについて説明いたします。

①所定の方法で無料相談をする

まずはLINE・メールを利用して退職に関する相談をしましょう。

メールの場合、公式サイトのお問い合わせフォームから申し込むことも可能です。

希望の退職日や退職理由、雇用形態や勤続年数など、退職に必要な情報を伝えます。

この時、離職票の郵送や貸与品を持っていること、社宅に住んでいることなど退職の際に必要な要望や情報があれば伝えておくとスムーズに進みますよ。

②サービスに同意したら支払いを済ませる

ある程度相談・退職までの流れが固まったところで、わたしNEXTの退職代行サービスの説明を受けます。

サービス内容に同意し、わたしNEXTに退職代行を依頼することが決まったら料金を支払いましょう。

料金は、公式サイト内の支払いフォームから、ネットショッピング感覚で簡単に支払うことが可能です。

③実際に退職代行を実行してもらう

担当スタッフが支払いを確認したら、実際に退職代行を行います。

依頼人自身は自宅でわたしNEXTの連絡を待っているだけでOK。

退職届の提出や社会保険の脱退など、スタッフの指示に従って退職に関する手続きを進めましょう。

これらの手続きが全て完了したら、無事退職は成功です。
この間、会社・依頼人とのやり取りは回数無制限で対応してもらえるので安心してください。

退職が無事完了したら、転職・起業など希望の道に進みましょう。

わたしNEXTでは転職はもちろん、女性の独立・起業のサポートも行われています。

転職では「転職お祝い金」を受け取ることができる場合もあるので、わたしNEXTの転職・独立サポートも上手く活用してくださいね。

「わたしNEXT」の退職代行に関する評判・利用者の口コミ

実際にわたしNEXTで退職代行を依頼した方は、どのように感じているのでしょうか。

このように、わたしNEXT公式Twitterでは実際に退職代行を依頼した方の体験談や感想が投稿されています。

様々な事情から、すぐに辞めたい、辞めたくても辞められなかった方から多くの喜びの声が寄せられているのでぜひチェックしてみてください。

他にも、利用者の評判や口コミの情報の確認が取れ次第、随時更新していきます。

「わたしNEXT」の運営会社情報

退職代行サービス「わたしNEXT」について知っていただけましたか?

わたしNEXTは特に女性の仕事に特化した退職代行業者で、セクハラや人間関係など、様々な仕事の悩みから退職したいという方を応援しています。

転職についても積極的に支援されているので、次はわたしNEXTで満足のいく会社を見つけましょう。

最後に、わたしNEXTの運営会社情報についてまとめます。

会社名 株式会社インクル
代表取締役 鈴木 良典
担当者 公式サイトに記載なし
設立 公式サイトに記載なし
取引銀行 公式サイトに記載なし
所在地 〒135-0032 東京都江東区福住1-8-16
電話番号 公式サイトに記載なし
営業時間 公式サイトに記載なし
企業URL https://taishoku.to-next.jp/w/