「ヤメヨッカ」の評判と口コミ@退職代行業者の体験談

退職代行「ヤメヨッカ」の特徴

引用元:https://kariyocca.co.jp/

費用面
安心度
対応スピード
専門性
対応地域 全国どこでも相談可能
成功率 ほぼ確実に辞められる
連絡方法 LINE・メール
対応可能日時 平日10:00 ~ 18:00
無料相談 可能
転職支援 あり(就職の斡旋・起業支援もあり)
連絡制限 無制限
専門家の有無 顧問弁護士・社労士在籍

会社を辞めたいのに辞められない、その悩みをしっかりと解決してくれる退職代行サービスが「ヤメヨッカ」です。

名前自体はおもしろくて聞き覚えがある、という方もいるかもしれません。

ヤメヨッカは、退職代行サービスの中でも特に専門性が高いことから今注目が集まっており、どのような業種・状況でも対応してもらうことができます。

ヤメヨッカでは退職に関する悩みを抱えている方を圧倒的ノウハウと知識でサポート。

退職代行に関することはもちろん、様々な業界の知識やノウハウを知り尽くしたスタッフが代行してくれます。

退職代行業者では転職支援を行われているところが多いですが、ヤメヨッカでは企業経営の経験者も在籍していることから、退職後の起業・独立支援も行われています。

飲食業やIT業界、不動産業界で起業や経営を経験してきたスタッフの生の声やノウハウについて聞くことができるので、退職後、独立を考えている方も必見です。

自社内で起業支援を行うことができるのは、多様な経歴を持つスタッフが在籍しているヤメヨッカならでは。

状況に応じて、適切な退職プランを立てた上で依頼人のの退職を支援・代行するので、どうしようもない場合は、ヤメヨッカに退職代行依頼を出してみてくださいね。

「ヤメヨッカ」の退職代行費用やプラン

では、ヤメヨッカでの退職代行にはどれだけの費用が掛かるのでしょうか。

アルバイト・パートの方 30,000円
正社員・契約社員の方 50,000円
勤続5年以上の方 70,000円

以上のように、ヤメヨッカでは雇用形態や勤続年数から料金が3パターンに分かれています。

通常、退職代行費用の相場は正社員で4~5万円、アルバイトの場合は3万円程度なので、ヤメヨッカの退職代行費用はおよそ相場の代金だと言えます。

こちらの料金は2019年2月より変更された料金で、以前と比べすべて2~3万円程度値下げされていることも注目すべきポイントですね。

勤続年数が5年以上の場合、社内でも上の立場になっていたり、引き継ぎや後任の選出など、退職代行の際に渋られるケースが多いことから高めの料金設定になっています。

ですが、その分経験豊富な担当スタッフたちがしっかりと対応してくれるので、安心感は抜群です。

他の会社では上手くいかなかった場合でも、ヤメヨッカならしっかりと成功へと導いてくれる可能性が非常に高いですよ。

追加料金・オプションについて

追加料金・オプション料金等については、公式サイトに記載はありませんでした。

ですが、退職がすべて完了するまで、上記の代行料金でサポートしてもらえるとの明記があるので、よほどのケースでない限りは追加料金が掛かることは無い可能性が高いです。
不安がある方は、初回の無料相談時に確認を取っておきましょう。

支払い方法について

支払い方法は銀行振込、クレジットカード払い、そしてビットコインやLINE Payにも対応しています。

数多くの支払い方法が用意されているのはヤメヨッカならでは。

また、分割払いも可能です。
退職に伴って経済状況が不安定になる可能性がある方は、料金プランと合わせて、分割払いの相談もしてみてください。

退職代行「ヤメヨッカ」のメリット・強み

それでは、ヤメヨッカを利用するメリットや強みとは何なのか説明いたします。

①即日退職にも対応してもらえる

ヤメヨッカでは希望に応じて即日退職にも対応してもらうことができます。

即日退職を希望する場合は、初回相談から24時間以内に代行を実行することが可能です。

もう怖い上司と会うことも、会社に出社する必要もありません。

スピーディな対応で揉めていた退職話もあっさりと解決してしまった、というケースがほとんどです。

②各分野のプロが状況に応じてしっかりと対応してくれる

ヤメヨッカの退職代行スタッフの中には、各業界の経営経験者、人事経験者など様々な分野のプロも在籍しています。

その他にもIT企業や建築、飲食などの業界で働いていた経験のあるスタッフも在籍しており、あなたの業界のことをよく知っているスタッフに担当をお願いすることも可能です。

そのことから、勤続年数が長かったり、法律や労働条件を盾に退職を渋る会社にもしっかりと対応してもらうことができます。

顧問弁護士・社労士指導の元、退職の希望に沿って代行を行ってくれるので、安心して任せられることが退職成功率を上げている大きな要因と言えるでしょう。

③退職率100%と、高い成功実績を持つ業者

ヤメヨッカでの退職成功率はほぼ100%。

豊富な専門知識を持つスタッフが担当してくれるので、「自分ひとりでは辞めたくても辞められない」と不安を感じている方も、ぜひヤメヨッカで退職代行を依頼してみてください。

今まで退職できずに悩んでいたことがウソだったかのように、簡単に辞められるケースばかりです。

「退職代行サービスを利用して、本当に辞められるか心配……」そう感じている方にぜひおすすめしたい退職代行業者です。

④希望すれば起業支援もしてもらえる

さらに、ヤメヨッカの他の業者とは違うポイントが、希望すれば起業支援を行ってくれるところです。

長くその業界・会社で働いてきた方の場合、その経験やノウハウを活かして退職後、起業したい・独立したいと考えている方も多いです。

そのことから、ヤメヨッカでは企業経験者や現役社長による起業支援も行われています。

起業支援は都内のオフィスで直接受けることができ、企業時に必要なノウハウや財務関係の手続き・補助金の使い方などを学ぶことができます。

相談料は退職代行費用とは別に5万円(2時間)。

その後のチャットでの相談については無料で依頼することができるので、真剣に起業を考えている方は、ヤメヨッカでの起業支援も必見です。

起業支援を希望される方は、初回の無料相談時に伝えておくと、スムーズに退職から起業まで進めることができますよ。

⑤万が一退職できなければ全額返金保証つき

ヤメヨッカでの退職成功率はおよそ100%と、非常に高い数字ではありますが、万が一退職できなかった場合は、退職代行費用を全額返金してもらうことができます。

ヤメヨッカでの退職代行費用は、特に勤続年数が5年以上になると7万円に登るなど、決して少ない出費ではありません。

ですが、万が一失敗した場合はその出費が全額きっちり返ってくるので、代行料金を支払った上に退職も失敗、なんて事態に陥ることはありません。

退職代行「ヤメヨッカ」のデメリット・注意点

では、逆にヤメヨッカを利用するデメリットや注意点は何なのか、ここでご紹介いたします。

①比較的料金設定が高め

勤続年数が短い正社員やアルバイトの場合は、その退職代行費用は相場料金程度と言えますが、勤続年数が長くなると、料金が高いと感じる方も多いかもしれません。

ですが、確実に退職を成功へと導くために、各業界の知識豊富なスタッフを採用していることから退職成功率は非常に高いです。

専門知識豊富で実績の高い業者に依頼したいという方、または勤続年数5年以内という方はヤメヨッカを利用することをおすすめします。

②連絡拒否や有休消化などの要望が100%叶えられる保証はない

退職代行を依頼する際に、依頼人やその親に連絡をしないように伝えてもらったり、溜まっている有給を全て消化したいなどの要望は、ヤメヨッカの担当スタッフから会社側へ伝えることができます。

ですが、そこに法的拘束力はありませんので、会社側がそれらの要望を無視することができてしまいます。

どうしても有休消化を依頼したい、未払いになっている残業代も請求したいなどの場合は、法的拘束力のある書面を制作することができる「汐留パートナーズ法律事務所」のような弁護士に依頼する方が確実です。

ただ、弁護士に依頼するとその要望や希望に応じて費用がかなり高額になってしまいます。

ただ辞めたいだけ、あわよくば有休消化も依頼したいという場合なら、ヤメヨッカでの退職代行依頼の方が料金も安くおすすめです。

③休日・深夜帯の対応はしてもらえない

退職代行業者の中には、24時間365日対応の業者もあり、即日退職したい方や残業が多すぎて日中に依頼することができない方にとっては非常に便利ですが、ヤメヨッカは対応不可。

平日の10時から18時の間のみの対応となっているので、すぐに対応してもらいたいと思っている方には向いていないかもしれません。

ただ、LINEやメールの場合は24時間受付されているので、急ぎでの依頼でない場合は営業時間外でも都合の良い時間に送っておくことができます。

「ヤメヨッカ」への代行依頼から退職までの流れ

ヤメヨッカを利用するメリット・デメリットについて知っていただけましたか?

それでは、実際にヤメヨッカに退職代行を依頼する際の流れについて説明いたします。

①所定の方法で無料相談をする

まずはLINEかメール、いずれかの方法で退職に関する無料相談をしましょう。

退職理由はもちろん、退職代行に必要な雇用形態、勤務先情報、勤続年数などを記載しておくとスムーズに相談が進みます。

この際、有休消化や起業支援など希望する要望があれば先に伝えておくのがおすすめです。

②具体的な打ち合わせをする

相談内容があらかた固まったら、ヤメヨッカでの退職代行の流れについて聞き、具体的な退職までのスケジュールを立てます。

わからないことがあればその都度担当スタッフが丁寧に教えてくれます。

③サービスに合意したら、料金を支払う

実際のヤメヨッカのサービスに合意し、退職代行を依頼することが決まれば、所定の方法で料金を支払いましょう。

料金については様々な支払い方法が用意されているので、自分の好きな方法で入金してください。

実際に入金確認が済んだところで、退職代行を実行してもらう運びになります。

④実際に退職代行を実行してもらう

実際にヤメヨッカに退職代行をしてもらいましょう。
代行の際は、担当スタッフから丁寧に進捗や連絡事項を伝えてもらうことができます。

退職届や離職票の郵送、また貸与品の返却や社宅の引き渡し日についてなど、具体的に退職する際に必要になってくる連絡や手続きについて支持を受けます。

これらの手続きについては、全て郵送でまかなうことができるので依頼人自身が直接会社と連絡を取り合う必要はありません。

全ての退職手続きが済んだら、退職代行は終了となります。

次は安心して働ける会社に転職したり、起業支援を受けて起業したりと、依頼人自身が希望する道へと進みましょう。

「ヤメヨッカ」の退職代行に関する評判・利用者の口コミ

実際にヤメヨッカで退職代行を依頼した方は、どのように感じているのでしょうか。

(前略)もう駄目だと思い、退職届けを置いて3ヶ月前に辞めたつもりだったのですが月曜日の朝に迎えに来てしまい、辞める事が出来ませんでした。
そんな時、退職代行に出会い話し合ってもらった結果辞める事が出来ました。
会社は数人でしたので、確かに辞めるのは悩みなしたが辞めて本当に良かったと思います。(後略)

(前略)数回、部門や就業時間が当初の話しと違うのでお断りもしました。
入社して数日後に書類に署名をした事は覚えています。但し、昼の休憩中の為細かく内容を見ることがなかったのが私の間違いでした。(中略)
違う街にある本社工場に移動の事例がでました。
お断りして、その内容ですと辞めると伝えたところ実は契約内容が派遣社員になっていました。
辞めても良いが、派遣契約が切れるまでは退職は出来ないとの事。
上司も全く掛け合ってもらえない状態で移動の日の数日前になりました。
そんな時にこのサービスに出会いました。
その結果、話し合いをして頂き辞める事が出来ました。
色々な法令などわからない事が多かった私ですが、本当に助かりました。
しかも、その後就職のあっせんまでして頂きました。

このように、ヤメヨッカ公式サイトでは様々な職業の方の事例が多く掲載されています。

ブラック企業に就職してしまい、辞めたくても辞められない……。
このような事例は今とても増えています。

中には従業員が労働基準法や労働契約等について知らないことを良いことに、会社の都合の良いように利用されてしまう場合もあります。

他にも評判や利用者の口コミ情報の確認が取れ次第、随時更新していきますね。

「ヤメヨッカ」の運営会社情報

退職代行サービス「ヤメヨッカ」について知っていただけましたか?

ヤメヨッカは、経営や人事を知り尽くした経験豊富なスタッフが、どのような事例でもあなたの退職をしっかりと成功に導いてくれる、信頼性の高い退職代行業者であることがわかりました。

最後に、ヤメヨッカの運営会社情報についてまとめます。

会社名 カリヨッカ株式会社
代表取締役 出川久敏
担当者 公式サイトに記載なし
設立 2016年4月12日
資本金 公式サイトに記載なし
所在地 〒108-0023 東京都港区芝浦4-19-1
電話番号 03-4500-7966
営業時間 10:00 ? 18:00(土日祝・年末年始 除く)
企業URL https://kariyocca.co.jp/

当サイトでおすすめの退職代行業者